日本道路公団発行のETCコーポレートカード(事業主向け)を使用して、ETC利用により高速料金支払いすると、利用実績に応じ割引(現行の別納割引制度は廃止)
        
          
      
スポンサーリンク
| 高速利用額/月・台 | 車両単位 割引率 | 契約単位 割引率 | 
| 5000円を超え、10000円までの部分 | 10% | 左記プラス10% 割引 (契約者の高速道路の利用総額/月が500万円以上、一台平均の利用額が3万円/月を超える場合) | 
| 10000円を超え、30000円までの部分 | 15% | |
| 30000円を超える部分 | 20% | 
      ・必要書類を準備し、道路公団への提出が必要です。
       書類はインターネット上から取り寄せられます。
      ⇒道路公団ホームページ
      
      ・コーポレートカードは申し込み時に車両番号を登録します。他の車両での使用はできません。
      
      ・支払いは一ヶ月ごとに、銀行口座などからの引き落としとなります。
      
その他詳細は高速道路民営3社サイト「ドラなび」をご覧下さい。 
      
スポンサーリンク
最終更新日:2008.5.30 | お得な割引情報


